PC関連備忘録【MacOS】『すべてのコンテンツと設定を消去』を使った初期化方法〜Montery以降 Macの初期化について、今回は『すべてのコンテンツと設定を消去』で工場出荷時に戻す方法についてチェックしていきます。但し、全てのMacで使える訳ではなく以下の条件下で行うことが可能です。 Macの「すべてのコンテンツと設定を消去」を...2023.02.14PC関連備忘録
PC関連備忘録【レビュー】Apple デュアルUSB-Cポート35Wコンパクト電源アダプタ〜お出かけはこれでOK? M2 MacBook Airを購入すると、電源アダプタのデュアルUSB-Cポート35Wコンパクト電源アダプタ(長いので以下『35W デュアル』と記載)が付属していました。 Apple純正電源アダプタでは待望の複数ポート搭載。ポートが...2023.02.06PC関連備忘録
PC関連備忘録【コストコ】Anker 735 charger レビュー〜M2 MacBook Airで急速充電 コストコでの最近の収穫、それはAnker 735 chargerを発見したこと。 実はM2 MacBook Air(2022)に付属の純正充電器(デュアルUSB-Cポート搭載 35Wコンパクト電源アダプタ)がビミョーに使い辛く、良さ...2023.02.01PC関連備忘録
PC関連備忘録M2 MacBook Airと一緒購入したいアクセサリ・周辺機器 2022年7月15日の発売から少々時は経過しましたが、ようやくM2 MacBook Airを入手。 今回はMacBook Air本体と一緒に購入したいアクセサリで必要性が高いものを中心に、おすすめ度と合わせて紹介していきます。 ...2023.01.30PC関連備忘録
PC関連備忘録【MacOS】メニューバーにBluetoothアイコンが無い!〜表示方法 Macのメニューバーにいつも見慣れたBluetoothのアイコンが無い! 実は最近 M2 MacBook Airを購入し、初起動して戸惑った出来事なんですよね。 2022年10月25日 にリリースされたMacOS Ventur...2023.01.24PC関連備忘録
PC関連備忘録MacBook Air M1/M2 メモリは8GBか16GBか?〜写真・画像処理メイン M1/M2 MacBook Airを選ぶ際、メモリ容量をどうするか?結構悩みますよね。 今回は標準8GBか、それともCTOで16GBに増設か、どちらのRAM容量を選ぶべきか考えていきます。 にっこりブヒ 24GBが必要な方は、...2023.01.19PC関連備忘録
PC関連備忘録【Mac】docomoメール設定とIMAP専用パスワードの確認方法 今回はMac純正メールアプリ『メール』で、docomoメールのアカウント追加方法についてです。 なお、MacOSはVentura上での作業になっていますのでご注意ください。OSのバージョンにより入力項目が異なる場合があります。 ...2023.01.15PC関連備忘録
PC関連備忘録【MacOS】 使用言語を変更・追加する方法〜英語から日本語環境に変更 MacOSで使用する言語の設定・追加方法についてです。 新しくMacを購入した場合、通常は自然と?日本語設定になっていると思います。でもOSをクリーンインストール(再インストール)した場合など、気付けば英語設定になっていたりすること...2023.01.13PC関連備忘録
PC関連備忘録【Macbook Pro M1】Apple TV アプリで画面が点いたり消えたりする原因は? M1 MacBook ProでApple TV アプリのウィンドウが正常表示されない(コンテンツが表示されたり、されなかったりを繰り返す)場合の原因と対処方法(と言うか応急処置)について書いていきます。 今回の事象は、現在使用中の1...2022.12.13PC関連備忘録
PC関連備忘録MacBook Pro/Air M1 おすすめアクセサリー〜イマイチだったアイテムも一緒にご紹介 Apple MacBook Pro/Air(M1)用として個人的に良いと感じた周辺機器を中心にご紹介します。 Mac単体でも十分実用的なのですが、気に入ったアクセサリーが有ると気分が高まったり、作業効率も上がりますよね。 しか...2022.05.17PC関連備忘録