おでかけphotrip

カメラを持ってお出かけ

おでかけphotrip

【レビュー】宮城の駅弁 伯養軒 笹巻きえんがわ寿司〜えんがわ得意でない人が食べてみた。

仙台駅の駅弁、伯養軒の『笹巻きえんがわ寿司』を食べた記念に感想を書いていきます。 実はわたくし、えんがわ好きではなく・・・特段嫌いでも無いけれど自から注文しない、でも出されれば食べる、そんな感じです。 困りねこ えんがわ、実は...
おでかけphotrip

鶴岡市『大泉だだちゃ豆直売所』の朝採りだだちゃ豆は夏の忘れられない味!

山形県鶴岡市にある『大泉だだちゃ豆直売所』へ行ってみたのでレポしたいとおもいます。 『JA鶴岡 ファーマーズマーケット もんとあ~る白山店』と同じ敷地内にあり、だだちゃ豆シーズンはあっという間に売り切れてしまう人気直売所なのです。 ...
おでかけphotrip

【山形県】山寺観光〜垂水遺跡にも足を伸ばすのがおすすめ!

山形県山形市の観光スポット垂水遺跡 のご紹介です。 山形市の観光と言えば山寺! 外すことの出来ない名所でよね。 そしてもう一箇所、是非訪れてみたい場所が、今回ご紹介する垂水遺跡なのです。 垂水遺跡への行き方は千手院...
おでかけphotrip

「看護のお仕事」さんの看護師さん情報ページ「ナースときどき女子」で田代島の記事が紹介されました。

『看護のお仕事』さんの看護師さん向け情報ページ「ナースときどき女子」の「東北地方は魅力がたっぷり♪観光へ出かけたい看護師さんに贈るおすすめスポットまとめ!」のご紹介です。東北地方の見所が紹介されていて、これからの旅行の計画に役立ててはいかがでしょうか?本ブログの田代島の記事も掲載して頂きました。
おでかけphotrip

冬の秋田県小坂町 康楽館の旅

念願だった秋田県小坂町の芝居小屋康楽館へ。公演のない冬季オフシーズンに訪れましたが、この時期のみ味わえる貴重な体験を交えながらご紹介しています。お腹が空いたらご当地グルメのかつラーメンもオススメ。
おでかけphotrip

青森県八戸市の巨大朝市「館鼻岸壁朝市」の魅力〜アクセスから車中泊まで

青森県八戸市の八戸漁港で開催されている日本有数の規模を誇る「館鼻岸壁朝市」。その魅力とアクセス方法及び車中泊に必要な情報について書いています。また朝市訪問を中心にした八戸観光のモデルコースもご紹介していますので、八戸観光の参考になれば嬉しいです。
おでかけphotrip

ひまわり畑 開花情報 青森県八戸市「山の楽校」

「そばとひまわりの花見週間」が開催されていると言うことで青森県八戸市南郷にある「山の楽校」へ行ってきました。2019年8月17日の訪問です。この日はひまわり畑だけではなく、そば畑も満開という何とも贅沢なコラボを鑑賞することができましたのでレポートしていきます!
おでかけphotrip

日本の棚田百選 山形県朝日町 椹平の棚田 【初夏】

山形県朝日町のオススメ観光スポット「椹平(くぬぎだいら)の棚田」のご紹介です。「日本の棚田百選」の一つで、例年5月後半からは水入れされた水田の美しい光景を楽しむことが出来ます。
おでかけphotrip

平成最後2019春の卸町ふれあい市でフォトウォーク

平成最後の卸町ふれあい市でフォトウォークして来ました。普段静かな仙台市の卸町が大勢のお客さんで賑わっていました。
おでかけphotrip

Le Couple 写真展のご案内

私たち夫婦の写真展を開催することになりました。スナップ、風景、動物など撮影ジャンルにとらわれず、夫婦でとにかく楽しみながら撮影しています。一人ではなく2人の目で見て感じた景色・瞬間をぜひお楽しみください。 会期 2019年...