PC関連備忘録FUJIFILM X RAW STUDIO で現像した感想〜フジの色を知る最適解 今回は富士フィルムのRAW現像アプリ「FUJIFILM X RAW STUDIO」のおはなしです。 所謂メーカ純正RAW現像アプリの一つ。少々個性的なな面もあるので、それらを簡単に押さえていきましょう。個性的と言っても難しい操作は皆...2025.04.17PC関連備忘録フォト造りTools
フォト造りToolsフジ X-T5とX-T50 どちらを選ぶ?〜X-T5に決めた理由 今回は富士フィルムX-T5とX-T50のどちらを選ぶか迷いつつ、「結局X-T5を購入しました」という四方山話です。 記事のポイント X-T5を選んだ理由 X-T5・X-T50はそれぞれどの様なユーザー向きのカメラ? ...2025.04.10フォト造りTools
フォト造りTools【Mac】フジのフィルムシミュレーションの設定を後から確認する方法 富士フィルムのフィルムシミュレーションの設定を、EXIF情報から確認する方法について記します。 困ったブヒ この写真「クラシックネガ」それとも「ノスタルジックネガ」? 撮影後画像ファイルを開いた際、フィルムシミュレーションの...2025.04.07フォト造りTools
フォト造りToolsフジGFX100RF〜とても欲しいけど買わない(個人的な)理由 フジのレンズ固定式GFX、GFX100RFが発表になりましたね。 レンジファインダースタイルでスナップや日常生活に溶け込むラージフォーマットカメラ、待ち望んでいた方も多いかと思います。 本来なら速攻で予約したい!でも今回は思い...2025.03.27フォト造りTools
フォト造りToolsミストフィルターの効果を室内LEDライトで比較してみた 手持ちのブラックミストフィルター効果を、自宅でテストしたので(ホワイトミストフィルターも一枚だけ使用)その備忘録です。光源はLEDライトを使用、屋外での効果とは異なりますので、あくまでも参考程度にご覧頂ければ嬉しいです。 ※本記事は...2025.03.21フォト造りTools
フォト造りToolsPeak Design(ピークデザイン) のキャリーストラップを紛失しパーツ購入した話 今回はピークデザインの「エブリデイ バックパック ジップ」用キャリーストラップをパーツ購入した件について記します。紛失したパーツを購入した・・・ただそれだけの話なのですが、商品の特定に思わず手間取ったので記事にした次第です。 ※本記...2025.03.11フォト造りTools
フォト造りTools【Lightroom】写真の盗用防止〜著作権情報を記録する方法 今回はLightroom Classic(以降Lightroom及びライトルームと省略記載)のメタデータに著作権情報を入力し、画像データ(写真)に反映させる方法について記します。 ネットでの写真の盗用問題は皆様のご承知の通り。せっか...2025.03.06フォト造りTools
フォト造りTools【レビュー】Kenko ブラックミストフィルターをスナップで使う 今回はブラックミストフィルターの印象をさらりと。使用するのはケンコーの「ブラックミスト プロテクター」(以下プロテクターと記載)と「ブラックミスト フィルター No.0.5」 の2種類です。 YouTubeやレビュー等で既に優れた情...2025.02.02フォト造りTools
PC関連備忘録Mac mini用マイク選び〜超小型USB直挿しタイプを試す 今回はMac mini用のマイクとして、激安USB直挿しタイプを購入した話です。 昨年購入したMac mini M4 Pro。使用用途は動画や画像編集で、基本マイク入力は不要な状態です。でも稀にマイクの必要性を感じることもあるんです...2025.01.08PC関連備忘録
フォト造りToolsNikonユーザーのストロボ選び〜結局Nissin i60Aにした理由 今回はNikon使いのカミさんがストロボ選びに悩み、結局ニッシンデジタル (Nissin) i60Aを購入したというお話。 Nikonユーザー よく考えると i60AよりもMG60が良かったかも・・・ にっこりねこ MG60...2024.12.26フォト造りTools