フォト造りToolsiPhone 15シリーズ カメラの性能で選ぶおすすめモデルは? Apple iPhone 15シリーズ(15 / Plus / Pro / Pro Max)の中で、カメラの性能(静止画)で選ぶならどのモデルが良いか検討します。 写真の撮り方、編集方法は人それぞれですよね。今回はiPhoneでじっ...2023.11.30フォト造りTools
PC関連備忘録後付けマグネットリングで非対応スマホケースをMagSafe化する方法 マグネットリングで普通のiPhone用ケースをガッチリMagSafe化する方法について記します。メタルリングを貼り付けするだけの簡単作業なので、使用中のケースの有効活用にもおすすめです。 今回登場するアイテム ケース・・・【ROO...2023.11.23PC関連備忘録
PC関連備忘録Apple”お支払い方法の問題”メールの対処方法〜AppleCare+が同時契約出来ない! Apple StoreオンラインでiPhoneと同時購入したAppleCare+について、後日「お支払い方法の問題」のメールが届きました。リンクから再度購入手続きを促すメールだと、フィシングメールかと!?疑いを持つかもしれませんよね。実際...2023.11.16PC関連備忘録
foto la vidaダイソンコードレス掃除機V10の修理〜分解からトリガーの交換方法 ダイソンのコードレス掃除機V10のトリガー交換方法について記します。交換部品はDyson純正ではなくAmazonから取り寄せたサードパーティ製を使用しました。結論としてはトリガーの不具合が疑われる場合なら、試してみる価値はあります。 ...2023.11.08foto la vida
おでかけphotrip【新潟】栃尾の雁木の街並みを散策〜小腹が空いたら「あぶらげ」でゴール 新潟県長岡市の栃尾と言えば「あぶらげ」、美味しい油揚の代名詞ですよね。いつもは「道の駅 R290とちお」であぶらげを食べて時間切れでしたが、今回ようやく雁木のある街中を散策出来たので、写真とともに振り返ってみたいと思います。 東北人...2023.11.06おでかけphotrip
おでかけphotrip【新潟観光】山古志キャンプ場〜闘牛や山古志観光の起点に便利 今回は新潟県長岡市にある山古志キャンプ場のご紹介です。翌日に開催される「牛の角突き大会」観戦の前泊として利用させて頂きました。本当は「山古志の宿 あまやちの湯」に宿泊したかったのですが、満室につきキャンプ場で一晩を明かすことに。 困...2023.10.30おでかけphotrip
フォト造りToolsソニーα7R Ⅴ ピクセルシフトマルチ撮影〜Imaging Edgeでの撮影方法 ソニー α7R Ⅴのピクセルシフトマルチ撮影についての記事です。今回はImaging Edgeを使用した撮影方法を中心にご紹介します。 普段使う機会は少ないと思われる超高解像画像ですが、写真展やポスターでの大判プリント作成では役立つ...2023.10.20フォト造りTools
foto la vidaスバル アウトバック ラゲッジルーム下のデッドニングで静音化なるか? スバル レガシィ アウトバックBT型のスペアタイヤスペースのデッドニング施工してみたのでレポします。デッドニング箇所の優先順位は別として、ラゲッジルーム下の予備タイヤ格納場所は、素人でも簡単・お手軽に静音化が可能です。感じ方には個人差が有...2023.10.17foto la vida
おでかけphotrip【新潟観光】阿賀町 赤崎山頂展望台「天空の風」〜「天女の花筏」へ行ったら是非寄りたい絶景スポット 新潟県阿賀町の赤崎山頂展望台「天空の風」に行ってきたので、簡単ですがレポします。 実は「四季めぐり展望台 天女の花筏」のみを訪れる予定でしたが、地元の方曰く、奥にある「天空の風」まで行った方がよいとのこと。せっかくなので足を伸ばして...2023.10.14おでかけphotrip
フォト造りToolsフォーカスブリージングとは?〜ソニー 50㎜単焦点レンズで試す 今回はカメラ・レンズのフォーカスブリージングについて簡単に触れていきます。 ブリージングとは、ピントの移動とともに撮影画像の画角が変わってしまう現象で、特に動画撮影で不自然に感じることがあります。これは動画特有の問題として捉えがちで...2023.10.09フォト造りTools