フォト造りToolsMacBook Pro Liquid Retina XDR 写真編集に向きの液晶保護フィルムは? 16インチ MacBook Pro M1 2021モデルのLiquidRetinaXDR ディスプレイ。 出来ればそのままの状態で使用したい高性能ディスプレイですが、作業用途によっては使い辛いことも。 本記事ではRAW現像・レ...2022.03.08フォト造りTools
フォト造りToolsEPSON USB接続プリンタードライバーがインストールできない場合の対処方法 Apple M1チップ搭載のMacに、ようやくエプソンSC-PX5V2用プリンタドライバーをインストールすることに。 本記事ではプリンタドライバーのインストール方法と、ドライバーがインストール出来ていない場合の対処方法についてシェア...2022.03.06フォト造りTools
PC関連備忘録写真メインで M1搭載Air・ProどっちのMacBookを選ぶ? 2021年10月〜MacBookシリーズの全てにApple シリコンM1が搭載されました。 従前からのIntel プロセッサからApple シリコンへ完全移行した訳ですが、そろそろ新型に買い替えを検討されている方も多いかもしれません...2021.12.12PC関連備忘録
PC関連備忘録新しいMacの初期設定方法〜macOS Montereyの場合 新しいMacを購入したら、まずはセットアップですよね。 基本的にMacOSの初期設定はとても簡単。 画面のガイダンスに従うだけなのですが、初めての方には???の部分が有るかもしれませんが、いくつかの注意点を押さえておけば大丈夫...2021.11.21PC関連備忘録
フォト造りToolsMacBook Pro 16in M1 Pro 開封〜ファーストインプレション 11月2日我が家にようやくやって来たApple 16インチ MacBook Pro M1 Pro スペースグレイ。一週間以上が経ち、ようやく開封することが出来ました。開封記事は書いても意味が無いかなと思いつつも、今回はいつもとちょっと勝手...2021.11.15フォト造りTools
フォト造りToolsMacのメールアプリでYahoo!メールのアカウント設定方法 Mac標準メールアプリでYahoo! JAPANのメールの設定の仕方について書いています。 Googleやドコモメールの設定は出来たのに、何故かYahoo! JAPAN(以下Yahoo!と記載)のヤフーメールだけが設定出来ない・・・...2021.11.11フォト造りTools
PC関連備忘録MacBook Pro 16インチ CTOモデル〜上海から届くまでの期間は? 待望のMacBook Pro 14・16インチが発表になりましたね。私も早速16インチ CTOモデルをApple Storeにオーダしたのですが、今回はどの位の日数で商品が到着するのかトラッキングしていきます。 半導体不足のご時世、...2021.11.03PC関連備忘録
PC関連備忘録【iPad】Wi-Fiとセルラーモデルどちらを選ぶ?〜セルラーがオススメの場合もアリ iPadは『Wi-Fi』 と 『Wi-Fi + Cellular (セルラー)』モデルのどちらを選べば良いか迷うことがあると思います。 『iPadはセルラーモデルの方が絶対オススメ!』 と断言したいところなのですが、セルラーモ...2021.10.16PC関連備忘録
フォト造りTools【Apple TV 4K】iPhoneを使った接続・初期設定方法 最近ようやくApple TVを購入したので、iOS(iPhone)を使用した接続・初期設定方法についてまとめています。 「今更Apple TVですか!」と笑われてしまいそうですが、Macで無料期間中に視聴したApple TV+のドラ...2021.10.11フォト造りTools
foto la vidaApple AirTag(エアタグ)〜コスパ重視でお勧めなケース AppleのAirTag(エアタグ)のケース、沢山の種類のアクセサリがあり過ぎて、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。 今回はコスパ重視で個人的に使いやすかったケースをピックアップしていきます。 やはりケースは必要!でも高...2021.07.08foto la vida