foto la vidaApple AirTag(エアタグ)〜コスパ重視でお勧めなケース AppleのAirTag(エアタグ)のケース、沢山の種類のアクセサリがあり過ぎて、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。 今回はコスパ重視で個人的に使いやすかったケースをピックアップしていきます。 やはりケースは必要!でも高...2021.07.08foto la vida
PC関連備忘録AirPods Pro 買うか迷ったが購入、あまりにも快適で大満足 AppleのAirPods Pro、コストコのセールで値下げされていたので、迷いながらも購入してみました。 ノイズキャンセリングイヤホンは BOSE QuietControl 30(QC30)を使用しており、それなりに満足していたの...2021.05.29PC関連備忘録
フォト造りTools写真編集メインの場合、iPad Proはまだ必要ないと感じた理由 RAW現像やレタッチ用途でiPad Pro 12.9を使用していましたが、やはりMacの方がまだ使いやすく感じています。本記事ではiPad Proが写真用途で必要か不要かを自身の体験を交えて書いていきます。2021.03.07フォト造りTools
PC関連備忘録Tech21 Evo Tint Case MacBook Air M1/2020 レビュー Tech21のハードケースEvo Tint Case for MacBook Air 2020のレビューです。耐衝撃ハードケースで有名なUAGの製品との比較も交えながら紹介しています。2020.12.20PC関連備忘録
フォト造りToolsMacBook Air Apple M1 フォトグラファー的に”今”買いorSTAY? AppleシリコンM1チップ搭載のMacBook Air。実際に使い始めると制限事項も有り若干の問題点も見えてきました。本記事では趣味の写真用途としての使用上の問題点と、今購入すべきか、それとも待った方が良いかを検討していきます。あくまでも本記事を書いている時点でのインプレッションである事をご了承ください。2020.12.19フォト造りTools
PC関連備忘録MacBook Air Apple M1 UK配列キーボードを選んで良かったコト Macを購入する際、キーボード配列で迷う方は少なくないはず。今回MacBook Air M1モデルをUK配列でカスタムオーダーましたので、その印象についてお伝えします。英語キーボードと言えばUS配列が一般的ですが、UK配列も独特の良さがありますので、その辺をお伝え出来ればと思います。2020.12.18PC関連備忘録フォト造りTools
PC関連備忘録フォトグラファーのPCの選び MacとWindowsどちらが良い?モニター性能で考える フォトグラファーがPCを選ぶ場合、MacとWindowsどちらが適しているかを考えます。一般的にクリエイターにはMacが向いていると言われますが、Raw現像やプリントをメインの写真家にとってどちらがベストなのでしょうか?スチルメインが趣味のカメラマン目線で書いていますが、動画やデザイン系の方にも参考になれば幸いです。2020.11.29PC関連備忘録フォト造りTools
PC関連備忘録M1チップ MacBook AirかProか?フォトグラファーがAirを選んだ理由 新しいAppleシリコンM1チップ搭載のMacBook AirとProのどちらを選ぶべきか迷ってしまいますよね。性能差が非常に少ない今回の両機種ですが写真のRAW現像や編集中心のカメラマンにとってどちらの機種がお勧めなのかを考察しています。2020.11.19PC関連備忘録フォト造りTools
PC関連備忘録アップルウォッチの下取りに「Apple Trade In」 メリットと手続き方法は? Apple Watch Series6の購入にあたり、今まで使用していたSeries4の下取りに「Apple Trade In」を利用することに。自宅に居ながら購入から下取りまで行える大変便利なシステムです。今回は下取り手続きの方法や買取専門店との違い、また実際に感じたメリットについて解説していきます。2020.10.10PC関連備忘録
foto la vidaApple Watch Series 4からSeries 6に買替えるメリットは? Apple Watch Series 4から6へ買い換えるべきか、そのメリットについて書いていきます。エクササイズ用としては十分な機能を誇るシリーズ4に対して「血中酸素濃度測定」という新機能を備えたシリーズ6。これらのどちらを選ぶべきか考えていきます。2020.10.05foto la vida