PC関連備忘録M1チップ MacBook AirかProか?フォトグラファーがAirを選んだ理由 新しいAppleシリコンM1チップ搭載のMacBook AirとProのどちらを選ぶべきか迷ってしまいますよね。性能差が非常に少ない今回の両機種ですが写真のRAW現像や編集中心のカメラマンにとってどちらの機種がお勧めなのかを考察しています。2020.11.19PC関連備忘録フォト造りTools
foto la vida【海外通販】B&Hでの返品・返金手続き方法〜とても簡単・スピーディー 海外通販でアメリカB&Hから撮影機材を購入。普段は特に問題なくスムースに商品が届くのですが、今回たまたま運悪く不良品(初期不良)に当たり返品交換の手続きをすることに。海外通販で購入した場合の返品・返金手続き対して不安を感じる方も多いかと思いますが、今回その流れについて書いています。2020.11.18foto la vida
PC関連備忘録【Photoshop】ツールバー内のツールが消えてしまった場合の簡単な対処方法 アドビ フォトショップ(Photoshop)のツールバーから今まで使えていたツールが突然消えてしまった場合の対処方法について書いています。バージョンはPhotoshop 2021、Mac OSの場合を例に解説していますが、Windowsの場合でも大体同じなので参考になれば幸いです。2020.11.10PC関連備忘録
フォト造りTools【レビュー】Incase DSLR Pro Pack はシンプルで抜群の収納力! Incase(インケース)のカメラ用バックパックDSLR Pro Pack のレビュー。シンプルで機能的なデザインは日常使いにも最適です。また抜群の収納力を誇り、撮影機材が多めのフォトグラファーにもおすすめのカメラバッグです。2020.11.09フォト造りTools
フォト造りTools【レビュー】 PELICAN(ペリカン)1535 AIR トレックパックで快適収納 ペリカン(Pelican)製ハードケース 1535 Air トレックパックのレビュー。従来のケースより最大40%軽量になったPelican Airに、トレックパックディバイダーのセットタイプです。機材サイズに合わせて仕切りを調整出来るので、カメラやレンズをキッチリと収納したい方にお勧めのシステムです。2020.11.06フォト造りTools
foto la vidaB&Hで海外通販 注文方法〜アメリカから何日で届く?DHL Expressの場合 アメリカのB&Hから海外通販で撮影機材を購入した場合の、注文方法と納期について書いています。今回はDHLの配送でしたので、発送から自宅到着までトラッキングしてみました。これからオーダーを検討中の方の参考になれば幸いです。2020.11.03foto la vida
フォト造りToolsソニー α7Ⅲ セルフでセンサークリーニング 自宅で簡単に汚れ除去 イメージセンサー清掃にセンサークリーニングキット『VSGO DDR-24』を使用しましたのでレビューします。カメラで最も重要なデバイスのCMOSセンサー、自分で清掃するって結構ビビリますよね。今回はソニー α7Ⅲを例にクリーニング方法をお伝えしていきます。やってみると意外と簡単なのでオススメですよ。2020.10.22フォト造りTools
フォト造りTools【初心者】ソニー α7RⅣ 電子先幕シャッターのメリット・デメリット〜露光ムラなど 「電子先幕シャッター」使用上のメリットとデメリットについてソニー α7RⅣを例に解説。「電子先幕シャッター」を理解する上で欠かせない「フォーカルプレーンシャター」についての説明や、「露光ムラ」や「玉ボケの欠け」などの問題点についてカメラ初心者にも分かりやすい様にお話ししていきます。2020.10.14フォト造りTools
PC関連備忘録アップルウォッチの下取りに「Apple Trade In」 メリットと手続き方法は? Apple Watch Series6の購入にあたり、今まで使用していたSeries4の下取りに「Apple Trade In」を利用することに。自宅に居ながら購入から下取りまで行える大変便利なシステムです。今回は下取り手続きの方法や買取専門店との違い、また実際に感じたメリットについて解説していきます。2020.10.10PC関連備忘録
フォト造りTools【レビュー】オリンパス「ライブND撮影」が便利!フィルター無しでスローシャッター効果 オリンパス(OLYMPUS)の「ライブND撮影機能」をE-M1 Mark IIIで使用しています。NDフィルターを使用せず擬似的にスローシャッター効果を得られる便利な機能。NDフィルターを持っていなくても、滝や川の流れを低速シャッターで表現可能。本記事では設定方法や使い方をサンプル画像を交えてレビューしていきます。2020.10.09フォト造りTools