おでかけphotrip【新潟観光】山古志キャンプ場〜闘牛や山古志観光の起点に便利 今回は新潟県長岡市にある山古志キャンプ場のご紹介です。翌日に開催される「牛の角突き大会」観戦の前泊として利用させて頂きました。本当は「山古志の宿 あまやちの湯」に宿泊したかったのですが、満室につきキャンプ場で一晩を明かすことに。 困...2023.10.30おでかけphotrip
おでかけphotrip【新潟】山古志「牛の角突き」撮影は惨敗でしたが行って満足した件 新潟県の山古志の「牛の角突き(2023年10月22日開催)」の撮影にカメラ携え行ってきたたので、そのレポートです。古志闘牛場へのアクセスや駐車場事情、どこから撮影したら良いか、初めてだとわからないことも有るので、その辺も合わせてご紹介しま...2023.10.25おでかけphotrip
フォト造りToolsソニーα7R Ⅴ ピクセルシフトマルチ撮影〜Imaging Edgeでの撮影方法 ソニー α7R Ⅴのピクセルシフトマルチ撮影を試したのでレポートしたいと思います。今回はImaging Edgeを使った撮影方法を中心にご紹介します。 超高解像画像の撮影手法で、日常的に用いる機会は少ないかもしれません。ただし撮影方...2023.10.20フォト造りTools
foto la vidaスバル アウトバック ラゲッジルーム下のデッドニングで静音化なるか? スバル レガシィ アウトバックBT型のスペアタイヤスペースのデッドニング施工してみたのでレポします。デッドニング箇所の優先順位は別として、ラゲッジルーム下の予備タイヤ格納場所は、素人でも簡単・お手軽に静音化が可能です。感じ方には個人差が有...2023.10.17foto la vida
おでかけphotrip【新潟観光】阿賀町 赤崎山頂展望台「天空の風」〜「天女の花筏」へ行ったら是非寄りたい絶景スポット 新潟県阿賀町の赤崎山頂展望台「天空の風」に行ってきたので、簡単ですがレポします。 実は「四季めぐり展望台 天女の花筏」のみを訪れる予定でしたが、地元の方曰く、奥にある「天空の風」まで行った方がよいとのこと。せっかくなので足を伸ばして...2023.10.14おでかけphotrip
フォト造りToolsフォーカスブリージングとは?〜ソニー 50㎜単焦点レンズで試す 今回はカメラ・レンズのフォーカスブリージングについて簡単に触れていきます。 ブリージングとは、ピントの移動とともに撮影画像の画角が変わってしまう現象で、特に動画撮影で不自然に感じることがあります。これは動画特有の問題として捉えがちで...2023.10.09フォト造りTools
フォト造りTools【コストコ】belkin カーチャージャーセット レビュー コストコ(costco)で購入したベルキン(belkin)カーチャージャーセット(Car Charger Set)をのレビューです。”MagSafe対応のiPhone用充電器”と”PD急速充電対応のシガーソケット充電器”のお得なセットです...2023.10.06フォト造りTools
foto la vidaオットキャスト U2AIR Pro 2023をスバル アウトバックで試す→無事使えた Ottocast(オットキャスト)CarPlayワイヤレスアダプター U2AIR Proの、スバルBTレガシィアウトバック(C型)での使用レビューです。CarPlay AI BOXの一種ですが、YouTubeやNetflixの視聴は出来な...2023.10.04foto la vida