薬の飲み忘れ・飲み違いを防止〜ダイソー仕切りボックスで1日分のクスリを管理

foto la vida

100均ショップDAISO(ダイソー)の仕切りボックスをメインにに使用し、薬の飲み忘れ・飲み間違い防止ケースを作ってみました。

今回は以下のポイントを重視して作製しています。

作製のポイント
  • 簡単に作れる
  • 1日7回分の薬を管理する
  • 認知能力が低下していても何とか薬が飲める
  • 薬が見やすく取り出しやすい

当初はこんな感じの自家製お薬カレンダーを使用してました。

(この様にきちんとした飲み忘れ防止グッズが販売されていますが、このタイプではもうダメな場合の話になります。)

当初は何とか飲めていたのですが、徐々に曜日も認識出来なくなり、別の日の薬を誤飲してしまうのが常態化してしまったのです。

そんな訳で、1日毎に薬を管理することになり、行き着いたのが今回の『薬飲み忘れボックス』(ピルケース)なのでした。

スポンサーリンク

仕切りボックス『バスケットE ホワイト』を結束バンドで繋ぐ

商品名サイズ
ダイソー バスケットE ホワイト29cm×12cm×5.6cm
ダイソー 結束バンド(白)15cm

1日7回と多めの服用なのでダイソーの『バスケットE ホワイト』を『結束バンド(白)』で連結することにしました。

結束バンドでバスケットEを連結

結束バンドの幅は約4㎜で、バスケットのメッシュ部分に丁度良く通すことが出来きて、簡単に連結することが出来ました。

ダイソーで売られている結束バンドは、長さ10㎝と7㎝のタイプも有るのですが、在庫が15㎝だけだったのでこちらを使用することに。

結束後余り部分が生じますが、私はカットせずそのままにしておきました。
(ハサミや爪切りでカット出来るのですが、カット面のバリ処理が面倒なのでそのまま放置しました。)

スポンサーリンク

『工作用紙』で見出しカードを作る

商品名サイズ
ダイソー 工作用紙 5枚入り32cm×45cm(厚さ約0.4mm)310g/㎡

カードの作成にはダイソー『工作用紙 5枚入り』を使用。

同様のものはおそらくセリアでも売られていると思います。

この用紙はかなりの優れもので、1㎝の方眼紙(5㎜の点線有り)になっているので、楽して作りたい自分にとってはうってつけのアイテム。

今回一番嬉しい発見がこちらの工作用紙でした!

画用紙を5㎝×20㎝にカット

今回の例では5㎝×20㎝でカットしました。

『バスケットE ホワイト』を4分割で使用した場合、幅5㎝が丁度良い位でした。

画用紙1枚から12枚取れますが、今回必要だったのは56枚(8枚×7日分)でしたので画用紙5枚は全部使用することに。

今回特に難しい作業は無いのですが、このハサミでのカットは途中で飽きてきて・・・正直苦痛でした。
ペーパーカッターが有れば楽だったんですけどね。

見出しのシールを貼り付け

後はカットした画用紙に事前に作っていたシールを貼り付けるだけです。

シールはプリンターを使いましたが面倒な場合は画用紙に直接手書きで勿論OK。
私の場合、最初は手書きでしたが、極端に字が汚いのでパソコンで作りました。

かなり雑ですが出来上がりはこんな感じに。

上の画像の赤丸部分の様に、画用紙の耳の部分は若干残しています。
これは、ここに連絡用の付箋紙を貼るため(見栄えはよくありませんが)。

スポンサーリンク

薬に日付を記入して入れるだけ

どの日の分が飲めなかったを把握するため薬には日付を記入しています。

この薬は10時・15時・20時に飲むのですが、15時・20時も理解出来なくなってしまい、夜8時と表記しています。

これでも夜8時を朝の8時と勘違いして飲んでしまったり!、なかなか難しいところです。

この日付入れ作業はかなり面倒で、必要性がわからないまま指示のまま従っている感じです(苦笑)。
でもこの量の薬を飲む方はもっと大変ですよね・・・

あとは薬を入れてこんな感じに。

この薬飲み忘れ防止ボックスを1週間分(下の画像は3日分)作っておいて、毎日ヘルパーさんに保管場所から出してもらっています。

ついでにダイソー ワイヤーネットで『薬箱保管用ボックス』も作成してみた

こんな感じにしておけば当分はまだ何とかなるかと思っていたのですが

油断禁物

毎日出ヘルパーさんが出してくれる薬飲み忘れ防止ボックスから取らず、保管場所から薬を自分で探して飲んでしまう事態が発生!

2日分まとめて飲んでしまったりと、流石にキケンなのでダイソーのワイヤーネットを使い簡易保管庫を作ることに。

DSISO ワイヤーネット

出来上がりがこちら。

今回作った『薬飲み忘れボックス』を上下3個、合計6個収納することが出来ました。

連結の部材(ワイヤーネット用連結ジョイント)もダイソーで売られているので、今回はほぼダイソーで完結しました。

まとめ

以上ダイソー100均グッズで作る『薬飲み忘れボックス』でした。

さて、これでちゃんと薬が飲めているかと言いますと、やはりダメな日もあるんですよね・・・。

本当は1日中付き添いしなくてはならないのですが、「飲めない時があっても仕方がない」位に考えておいた方が良いのかもしれません。

コメント