フォト造りTools

フォト造りTools

MacBook Pro 13インチ USB typeC充電器にAnker PowerPort ll PD

MacBookPro13インチ用の充電器として、小型軽量のAnker PowerPort ll PD を使用して半年ほど経ちましたのでレビューします。実際にかかる充電時間等についても書いています。外出時には欠かせない充電器です。
フォト造りTools

初心者向け Godox クリップオンストロボ TT600の使い方

GodoxのクリップオンストロボTT600の使用方法について。TTL機能が有りませんがオフカメラで使用出来るので、2・3灯目のストロボとしても最適です。今回はストロボ初心者の方でもわかりやすい様に、写真を交えながら使用方法について書いています。
フォト造りTools

カンタン着脱でオススメ ピークデザイン Cuff (カフ) リストストラップ レビュー

peak design ピークデザイン Cuff (カフ) リストストラップを半年ほど使用しましたので、レビューします。画期的なアンカーシステムによりストラップの着脱がとても簡単です。首からぶら下げないので肩こりが酷い方にもオススメです!
フォト造りTools

フルサイズ一眼カメラ 標準ズームの次に揃えたいレンズは? SONY αFEマウントの場合

初めてデジタル一眼を購入し1本目として標準ズームを購入。そして撮影が更に楽しくなる2本目・3本目のレンズにつてい考えます。今回はスナップ・家族写真・風景・テーブルフォト等の一般的な撮影用途で楽しめるレンズに絞ってお話をしていきます。
フォト造りTools

【ソニー】初めてのフルサイズ一眼のレンズ選び〜FE 24-105mm F4 G OSSがおすすめ

一眼カメラデビューはフルサイズで! そして悩むのが、合わせて取り付けるレンズなんですよね。 困ったブヒ 初めてのフルサイズ一眼にワクワクでもどんなレンズを選んだら良いのか分からないよね! にっこりねこ 了解!ソニーαE...
フォト造りTools

Godox XPro-s ワイヤレス フラッシュ トリガーのレビュー

GodoxのワイヤレストリガーXPro-s。約半年間使用してみての感想と使い方を、多灯ライティング初心者の方にもわかりやすい様に書いています。
フォト造りTools

日常に溶け込むカメラバッグ Incase DSLR Sling Pack

日常使いに最適なカメラバッグ、incase(インケース)のDSLR スリングパック。使い始めて約1年半が経ちました。実際の使用感・感想を、写真を交えながら分かりやすくご紹介いたします。
フォト造りTools

【レビュー】INCASE ARI MARCOPOULOS アリ マルコポロス カメラバッグ

フォトグラファー、アリ・マルコポロス氏とのコラボによるIncase社のカメラバッグ。使い勝手と収納力を中心にレビューしています。見かけによらず収納性が高く、またカメラバッグに見えないデザインなので、特にスナップシューターにオススメです。
フォト造りTools

HyperDrive USB-C Hub for iPad Pro 2018レビュー

Kickstarterで頼んだHyperDrive USB-C Hub for iPad Pro 2018が到着しました。iPadPro 2018への取付、並びにMacBookPro2017に取付した場合をレビューしました。
フォト造りTools

初心者向け Godox TT685s for Sony の使い方

Godoxのソニー用ストロボTT685sの使い方。初心者の方が理解しやすいように、TTLオートフラッシュ使用を中心に解説しています