PC関連備忘録【レビュー】Incase Hardshell Case MacBook Pro 16インチ 2021 Dots Incase Hardshell Case MacBook Pro 16インチ 2021 Dots (A2485用)のレビューです。 既に別機種用で販売されている定番のケースにつき、特に目新しい情報は無いのですが・・・ 今まで...2022.03.28PC関連備忘録
PC関連備忘録【macOS】ColorSyncの場所とプリンターのICCプロファイルの保存方法 今回はプリンター用紙の ICCプロファイル をMacの ColorSync へ保存する方法についてシェアしていきたいと思います。 カラーマネージメントの一環で、「プリンターのプリントプロファイルはどこから手に入れるの?」「プロファイ...2022.03.15PC関連備忘録
PC関連備忘録【macOS】隠しファイル ライブラリフォルダーの場所と表示方法 記事のポイント ライブラリを一時的に表示する方法ライブラリを常に表示する方法 動画や写真を扱う場合、プリント用紙のICCプロファイルの保存や、プリンタドライバーのインストール状況を確認したりと、ライブラリフォルダ内にアクセスする機...2022.03.12PC関連備忘録
PC関連備忘録【Lightroom】インスタの投稿画像 アスペクト比の変更方法 Adobe Lightroom Classic(ライトルーム クラシック)を使用し、インスタグラムのフィードに画像を投稿する際のアスペクト比(縦横比)の変更方法について紹介していきます。 アスペクト比(画角)の変更は、【切り抜き】ツ...2022.02.16PC関連備忘録
PC関連備忘録インスタ画像の白枠の付け方〜LightroomとPhotoshopで簡単加工 インスタグラム(Instagram)の画像に白枠(余白)をつける方法について、スマホアプリではなくAdobe Lightroom Classic(ライトルームクラシック)とPhotoshop(フォトショップ)を使用した作り方について書いて...2022.02.05PC関連備忘録
PC関連備忘録mac アプリ起動時に「開発元を検証できません。開いてよろしいですか?」と表示された場合の対処方法? Macでアプリを起動すると「”XXXXX”は開発元を検証できないため開けません。」と表示された場合の対処方法についての備忘録です。 ※本記事はアフィリエイトを使用しています。 年賀状アプリを起動しようとすると・・・あれっ? ...2021.12.20PC関連備忘録
PC関連備忘録ソニーα7Ⅲの画像データをMacへ転送・保存する方法 SONYのミラーレス一眼α7Ⅲで、Macへ画像データを転送・保存する方法についての備忘録です。 この記事では以下の方法について触れています。 PlayMemories Homeを使用SDカードから直接読み込みカメラとMacを...2021.12.14PC関連備忘録フォト造りTools
PC関連備忘録写真メインで M1搭載Air・ProどっちのMacBookを選ぶ? 2021年10月〜MacBookシリーズの全てにApple シリコンM1が搭載されました。 従前からのIntel プロセッサからApple シリコンへ完全移行した訳ですが、そろそろ新型に買い替えを検討されている方も多いかもしれません...2021.12.12PC関連備忘録
PC関連備忘録【コストコ】HP Portable SSD P500 ベンチマーク&レビュー 今回はHP ヒューレット・パッカードのポータブルSSD P500に付いてのお話を。 普段持ち歩き用外付けストレージとしてCostoco(コストコ)で購入したP500ですが、ベンチマークと合わせてレビューして行きます。 たまに安...2021.12.06PC関連備忘録
PC関連備忘録新しいMacの初期設定方法〜macOS Montereyの場合 新しいMacを購入したら、まずはセットアップですよね。 基本的にMacOSの初期設定はとても簡単。 画面のガイダンスに従うだけなのですが、初めての方には???の部分が有るかもしれませんが、いくつかの注意点を押さえておけば大丈夫...2021.11.21PC関連備忘録