フラッシュ用アクセサリーシュー〜ハクバとエツミの違いは?

フォト造りTools

今回は2大アクセサシューアダプターである、HAKUBAハクバアクセサリーシューアダプター HDBP-SAETSUMIエツミアクセサリーシューII E-6617を簡単に比較していきます。

にっこりブヒ
にっこりブヒ

なんと地味な題材!

にっこりねこ
にっこりねこ

読む方は居ないと思うけど一応・・・。

すごく地味なトピックですが、ストロボユーザーにとって取付足部分はとても重要な部分ですよね。

結論としては、「それぞれ一丁一旦で、機材や用途により最適なものが異なる」ということになりますが、簡単にですが特徴をGodox スピードライト TT600も使いチェックしていきたいと思います。

またこの手のパーツは当たり外れもあるので、合わない場合は深く考えず、他を試すのもお勧めです。

スポンサーリンク

スペック

ハクバ HDBP-SAエツミ E-6617
ネジ径1/4インチ1/4インチ
サイズ13mm×径30mm12mm×径30mm
重量19g13g
備考絶縁体付E-6117
アクセサリーシューの後継品
参考価格691円762円
スポンサーリンク

簡単レビュー

見た感じで直ぐにわかるアイテムにつき、余計な説明は必要無いと思いますが念の為。

HAKUBA(ハクバ)アクセサリーシューアダプター HDBP-SA

機種によっては接点ピンと接触するかも
平滑な背面
  • 板バネが無いシンプル構造(ストロボ側ロックリングの締め付けが重要)
  • 質感は高め、重量感あり
  • 背面は平滑で取り付けし易い
  • ストロボ取付足と接する部分にシートが貼られている
  • 本体外周が平滑で回し辛い場合も
  • 絶縁体付き

私が使用しているGodox(ゴドックス)TT600にはピッタリ収まり丁度良い塩梅。

ただシンプルな構造につき、相手機材によっては、取り付けが緩く脱落する可能性が。この辺は注意が必要です。

にっこりブヒ
にっこりブヒ

ロックリングでしっかり締め付けだね

またTT600はピッタリなので、接点ピンの擦れ跡がアクセサリーシュー側部分に残ってしまいました。

ETSUMI (エツミ) アクセサリーシューII E-6617

  • 板バネ付きでガッチリ取り付け可能(逆に困ることも有り)
  • ネジ部は真鍮
  • 質感(見た目)は普通
  • ストロボ取付足と接する部分にシート(スペーサー)が貼られている
  • 外周はローレット(平目)加工で回し易い


こちらもGodox TT600での装着感になりますが、板バネが結構キツく、逆に言い換えればしっかり固定されます。固定力に関してはハクバ製より上に感じました。

マルチインターフェースシュー(MIシュー)には不向き

ソニー マルチインターフェースシュー(MIシュー)は取付するに怖い形状。TT600Sの場合。
ゆっくりと何とか入れることは出来たが、何度も脱着する気にはなれず。

平バネが有る分、機材によってはキツくて入らない場合も。

特にソニー マルチインターフェースシュー(MIシュー)はセットするのは怖かったです。

何か良い対象方法はと考えていたところ、この板バネ、よく見ると外れそうなので取り除いてみました。

板バネを外してみる

機材の取り付けを強固にしてくれる板バネですが、場合によっては強過ぎる場合も。
マイナスドライバーを差し込み引き出す。

自己責任になりますが、外し方は意外と簡単。

細めのマイナスドライバーを板バネの下に挿入し、持ち上げるように(手で抑えながら)引き出すと外れます。

板バネが無い状態でTT600をセットするとスカスカで、ストロボのロックリングを強く締めないと怖いです。

困ったブヒ
困ったブヒ

ロックリングを締付け過ぎは、取外しが大変・・・

板バネを外した状態だと、間にスペーサーを噛ますなどの工夫も必要かもしれません。

スポンサーリンク

まとめ

取り付ける機材によりけり

どちらのシューアダプターも一長一短で、取付する機材により使いやすさは変わります。

今回使用したスピードライトTT600に関しては、HAKUBA(ハクバ)アクセサリーシューアダプター HDBP-SAの方が快適でした。

現場で振り回す場合など、強固な接続が必要な場合はバネ式のETSUMI (エツミ) アクセサリーシューII E-6617の方が安心感があります。

今回の比較対象からは外れますが、ストロボの取付足を挟んで固定するタイプも有ります。スピードライト以外の機材もしっかり固定可能です。

コメント